マインドエイドは、障がい福祉サービスである「自立訓練(生活訓練)」の制度を活用し、「ひきこもり」からの回復のお手伝いや、病気や障がいなどを理由とした「生活のしづらさ」を抱えておられる方々への支援をさせていただいている豊中市の指定を受けた障がい福祉サービス事業所です。
(豊中市指定 事業所番号 2714002934)
◆自立訓練(生活訓練)とは◆
障害者総合支援法に基づいて提供される訓練等給付(福祉サービス)です。一定期間の訓練が必要な障がい者を対象として、地域生活を営む上で必要な日常生活能力を向上するための支援や日常生活上の相談支援等を実施することが支援内容とされています(基準165号参照)。
◆ご利用者様が抱える「生活のしづらさ」とは◆
・すぐに昼夜逆転の生活に陥ってしまう。
・自分の病気や障がいのことが完全に受け入れられない。
・知識や経験が乏しいために社会で活動する自信が持てない。
・これまでのつらい経験から、社会生活に強い不安を覚える。
・人と関わりたいが、どのように関わればよいかわからない。
・自分にはどんな仕事が向いているのか見当がつかない。
・やり直せるならば、人生をやり直したい。
・今のような自分自身に納得がいかない。など
◆マインドエイドの支援が目指すもの◆
・生活が規則正しくなる。
・よりよく健康管理ができるようになる。
・ストレスにより良く対処できるようになる。
・日常生活、社会生活に必要な知識や技術が身につく。
・コミュニケーション能力が高まる。
・自分の適性や強みが見つかる。
・新しいことにチャレンジする勇気がわく。
・自分の生き方や就労に自信が持てるようになる。
・もっと自分が好きになる。
など。
マインドエイドは、新たな一歩を踏み出すあなたをサポートします。